サイクリング評論家~平本雅典

サイクリング歴45年、ヒョ~ロンカ平本がお届けする、楽しいサイクリングの世界。速いだけが能じゃない。景色やグルメを愛で、心豊かに、余暇を自転車で過ごす。そのためのノウハウを伝授いたします。さあ、ご一緒に走りましょう!

2020年05月

■ かなり快適 スニーカーでロードバイクに乗る ■コロナ禍を機会に、天気の良い日は自転車通勤を始める。道に慣れて、更に信号の点滅タイミングに慣れると、無駄なく走れる。ここは踏んで、ここは流して、ここは危険だから慎重に。最初1時間15分かかったものが、今や1時 ... もっと読む

先日、リヤセンターについて書きました。リヤセンターは「長さ」ですが、パイプの名称は「チェンステー」です。ハンガーブラケットとリヤフォークエンドを結ぶパイプです。 今までに何度も書いてきましたが、チェンステーはフレーム構成材の中でもすごく重要な部分です。フ ... もっと読む

■ マビック社の存続を望むのは、わが愛用ホイールだから(笑)■ホント、生き延びてほしいのです。マビック社。だって愛用ホイールだから。それは、見栄えとか性能じゃなくて、自分の今の走り方や脚力に合っているから。やわらかい乗り心地でいつまでも走っていたい。チョ ... もっと読む

■ ホイールの名門 マビック社の先行きに不安が 2 日本販社の説明 ■管財人の下に置かれたマビック社。ふつう、経営不安説が流れると、即座に当事者が「打消し」あるいは「お詫び=その通り」のコメントが出る。でも、マビック社は音なしの構え。打消しのメッセージす ... もっと読む

■ サドル一の最適化で本来のパワーを発揮する ■ サドルの高さや前後位置の設定は、最適な位置から多少ズレていても、違和感があってもクランクを踏めて回せて走れてしまうので、どの位置がいいのか誰もが迷いやすい部分です。違和感を感じても、どう変えると最適化でき ... もっと読む

■ マビック社のホイールが安売り 在庫処分じゃなければいいが ■マビック社の先行き不安をお伝えした。愛用しているだけに、なくなると困るなあ。一方、マビックジャパンからは認否のコメントはなし。ホント、どうなっていくんだろう?さて、先行き不安でホイールの安売 ... もっと読む

■ ロングラドに適した乗車フォームとは ■ 自転車百哩走大王のメンバーは、百マイルですから160km、つまりセンチュリーライドのことですらら、ベーシックな部分でよく走るライダーばかりです。今回フィッティングセミナーに参加した人で、もっとも1日の走行距離の短 ... もっと読む

■ 手の小さな人、握力の弱い人に福音 ディスクブレーキ ■ロードバイクの2020モデル。市場に出回ったと思ったら、早くも景気後退を見据えて、売り切りを急いでいる。見れば、どのブランドもディスクブレーキ仕様だ!リムブレーキは少数派。時代がここで変わったね。そん ... もっと読む

「ペダリングに始まりペダリングに終わる」と言われるほどバイクではペダリングが重要です。理想的なペダリングとは何か? この問いに応えられる人は少ないだろうと思うのですが、如何でしょうか。僕は正直な所まだ理解しているとは言い難い状況です。クリニックでは偉そう ... もっと読む

■ ホイルの選択とハブの話 よく走る自転車の真実 辻本理論 ■ 最近は完成品ホイルで流通するのが当たり前の時代で、昔のようにショップがハブ、スポーク、リムを単体で仕入れ、組み立てる(今風に言うと手組み)のが当たり前でした。手組みというとそれだけ手間をかけ ... もっと読む

■ チューブレスタイヤの盲点 ■  ビートはキッチリ上がっているのに、チューブレスタイヤの空気が徐々に抜ける。1日に1気圧くらい。と言って、パンクしているわけでもないし。どうにも信用ならないタイヤだなあ。と、チューブレスタイヤに不信感を持っている人、いません ... もっと読む

■ ホイールの名門、マビック社(仏)の先行きに不安という情報。ホントなの? ■  いくつかのウエブページに「フランスのホイールの名門マビックが破産寸前。」という不安を感じる情報が流れている。実際はどうなのか?  マビックホイールを取り扱っている、つくばマツ ... もっと読む

これまでの記事では日本製の「ブリヂストン アンカー」とおススメしてきた。それでは、その他のブランドはどうなの?たくさん売っているよというご質問あり。そうです、今やスポーツ自転車は外国ブランドが主流。どうしてもそちらへ目が行きますよね。トレック、スペシャラ ... もっと読む

■ 自転車は、すでにハイブリッドだ ■  サイクリング評論家の旗印を掲げたら、ボチボチ自転車(サイクリング)に関する質問やご意見が来るようになりました。仕事はなかなか来ないけどね(とほほ)。    先日いただいた質問で、答えを考えてみた。というより、そうか! ... もっと読む

※リヤセンターって、どこ?写真をご覧ください。●リヤセンターリヤセンターはBB軸中心から「後」ハブ軸中心までの距離を指します。ちなみにフロントセンターはBB軸中心から「前」ハブ軸中心までの距離です。一昔前ですが、26インチ(650C)ホイルのトライアスロン用バイク ... もっと読む

↑このページのトップヘ